
スマホで音楽を聞く時、電話する時、InstagramのLIVE配信、視聴等でマイク付きイヤホンはとても便利です。
周囲の人に迷惑をかけない!荷物にならない!手がふさがれない!
良いところばかりですが、たくさん種類が合ってどれを選べばいいかわからない。
また、すでに持っている人からはこんな悩みを多く聞きます。



通信が悪かったりして結局スマホ本体のスピーカーを使ったりしていませんか?
そんな悩みを解消するために、自称家電マニアのしゅったがおすすめのマイク付きイヤホンを紹介します!
良い物(ハイスペックモデル)の紹介記事になります。
↓↓↓↓ヘッドセットのおすすめはこちらから↓↓↓↓

①マイク付きイヤホンの選び方ポイント



1.値段
2.バッテリーの駆動時間
3.イヤホンのタイプ
4,ワイヤレスか有線か
5.有線の場合の接続方式
6.リモコン機能の有無
値段
何を買うにしても予算を決めることは大事ですよね。自分のお財布と相談しましょう。
相場はピンキリで1000円くらいの物もあれば30000円とか高額な物まであります。
今回は良い商品(ハイスペックモデル)の紹介なので
10,000円〜30,000円くらいのおすすめ商品を紹介していきます!!
バッテリーの駆動時間
これはワイヤレス式のみの話ですが、結構大事です。
メーカー記載の稼働時間ほど実際は保たないことが多いのである程度の余裕はみた方がいいですね。
個人的には3時間以上で記載されている物を選ぶと大丈夫だと思います。
イヤホンの種類
何だかんだ長時間装着することが多いので、自分に合った形状を選びましょう。
大きく分けて3つのタイプがあります!

耳の穴にイヤーピース(先端)を差し込むタイプです。
今主流なのはこのタイプではないでしょうか。
耳の中にしっかりと入り込むので、音漏れが少ないことが最大のメリットです。

耳の穴のふちの部分にかけるタイプです。これもよくあるタイプですね。
カナル型と比べて音漏れしやすいですが、長時間装着していても疲労感や痛み等が少ないことが最大のメリットです。

耳にかけるタイプです。あまり人気がないからか品揃えが良くない印象です。
耳から外れ安い、音質にばらつきがある等デメリットは多いですが、こちらも装着時の違和感や疲労感が少ないことがメリットです。
これら3つのイヤホンのタイプは完全に個人のタイプなので、自分に合った形を選びましょう!
個人的にはカナル型です!そこまで長時間つける物でもないし、やっぱり音質に拘りたいので!
ワイヤレス(Bluetooth)か有線か
単純な話イヤホンとスマホがケーブルで繋がれているかいないかです。
有線の方が音質の安定性はいいですが、ワイヤレスはケーブルがない為、邪魔になるものがないことが最大のメリットです。値段は有線と比べて高いです。
結構あるんですよね何だかんだケーブルが邪魔だ!と思う時って。
そんな時にワイヤレスであれば自由性が高まります。
有線の場合の接続方式
有線の場合の接続方式です。
イヤホンを接続したいスマホやパソコンなどの機器と合わなければ接続できないので、必ずチェックして下さい!(変換アダプタを購入すれば大丈夫ですが)

USB規格の一つです。最近のパソコンとかだと大体ついてますよね。
イヤホン、マイク共にデジタル方式の通信なので高音質な通話が可能です。

いわゆるイヤホンジャック。昔から最もポピュラーですね。
たくさんの種類の商品、また幅広い価格帯でラインアップされている為、選択肢がたくさんあることが最大のメリットです。
しかし、最近のスマホにはピンジャック用の端子が搭載されていないことが多いので、要注意です。

apple製品に多く使われています。最近のiPhoneだとほとんどこれですね。
というかappleが開発した端子です。なのでiPhoneとかなら迷わずLightningでいいでしょう。ただ、MFi認証(appleの性能基準)されている物を選ぶようにしましょう。認証されていない物だと品質が悪かったり、アップデートした際に使えなくなる場合があります。
バッテリーの消費が少し多いようですが、高音質に加えて上下どちらの向きでも機器に挿入できるので非常に便利だと感じます。
リモコン機能の有無

音量調整のリモコンです。あれば便利!
個人的にはスマホだと基本手元にあるので、スマホで操作すればいいと思うので、リモコン機能はなくてもいいと思っています。

②おすすめマイク付きイヤホン紹介

Apple AirPods Pro
メーカー | Apple |
型番 | AirPods Pro MWP22J/A |
値段 | 27,800円〜33,000円 |
バッテリー駆動時間 | 最大5時間の再生時間(音声再生)、最大3.5時間の連続通話 |
イヤホンの種類 | カナル型 |
通信方式 | ワイヤレス |
接続方式 | なし |
リモコン機能の有無 | ◯ (電話応答、音楽スキップ、音質モード切替) |



1番のおすすめです!自分自身これを使っています(Apple信者)!
まず音質についてはもちろん良いです。そしてなんと言っても主要機能である「アクティブノイズキャンセリング」には驚きました。
マイクが外の音を察知してその音を打ち消す機能ですが、本当に周りの音がほとんど聞こえなくなります。これで通話に集中できます。
そしてこの機能はオフにもできるので、外部音を取り込むモードに切り替えると、イヤホンを外さなくても外の音が聞こえるようにもなります。この状態だとイヤホンをつけっぱの状態でも普通に人と会話できます。結構すごくないですか?
装着感については、3種類のサイズのイヤーピースが付属されていて、自分に合ったサイズを選ぶことができるので、大半の人はフィットすると思います。
Iphoneユーザーのあなた!迷ったらこれで間違いないと思います!
Jabra Elite 75t
メーカー | Jabra |
型番 | Eite 75t |
値段 | 19,800円〜22,000円 |
バッテリー駆動時間 | 7.5時間 |
イヤホンの種類 | カナル型 |
通信方式 | ワイヤレス |
接続方式 | なし |
リモコン機能の有無 | ◯(電源ON OFFのみ) |


![]() | 【新品/在庫あり】Jabra Elite 75t Bluetooth 完全ワイヤレス コードレス イヤホン ブラック ジャブラ Titanium Black 価格:21,099円 |

Jabraのハイスペックモデルです。高音質はもちろん!低音寄りの音質です。
AirPods Proと比べてバッテリー稼働時間が長いことが強みです。
専用アプリをダウンロードすればイコライザーでサウンドコントロールができ好みの音にすることができます!
そして、4マイク通話技術により騒がしい環境下でもノイズをカットした声を相手に届けることができます。
見た目もクール!!2万円弱とハイスペックモデルの中では安めかな?という感じです。これもかなりおすすめです!
JABRA Stealth
メーカー | Jabra |
型番 | STEALTH |
値段 | 16,000円〜18,000円 |
バッテリー駆動時間 | 6時間 |
イヤホンの種類 | 片耳タイプ インナーイヤー型 フック付き |
通信方式 | ワイヤレス |
接続方式 | なし |
リモコン機能の有無 | ◯(電源ON OFF、音量調整、ミュート、通話応答、終了) |
![]() | 世界屈指のヒアラブルブランド JABRA Stealth Silver 高機能ワイヤレス Bluetoothヘッドセット片耳 軽量【日本正規代理店】 新品価格 |

Jabreのハイスペック片耳タイプです。
片耳タイプのハンズフリーイヤホンの大半は耳掛け型のイヤホンが多いですが、これについてはインナーイヤー型です。
超小型、超軽量で長時間装着していても違和感を感じません。仕事中の通話にとても便利です!
また、リモコン機能が充実しているところもおすすめポイントです。

SONY WI-1000XM2
メーカー | SONY |
型番 | WI-1000XM2 |
値段 | 33,000円〜36,000円 |
バッテリー駆動時間 | 10時間 |
イヤホンの種類 | カナル型 |
通信方式 | ワイヤレス |
接続方式 | なし |
リモコン機能の有無 | ◯(音量調整、通話応答、終了、カスタムボタン) |

![]() | Bluetoothワイヤレスヘッドホン 高音質ネックバンドモデル SONY ソニー ノイズキャンセリング ハイレゾ対応 密閉ハイブリッド型 プラチナシルバー WI-1000XM2/S ◆宅 価格:32,999円 |

安定安心のSONYのハイスペックモデルです!
流行りにネックパッドタイプで装着時の安定性があります。
AirPods Pro同様の、ノイズキャンセリングと外部音取り込みモードと2つのモードを切り替えて使うことができます。業界最高クラスのノイズキャンセリング性能とのこと!
バッテリー稼働時間が最大10時間というところもいいですね!
マイクについてもとてもクリアでノイズのない音声を届けられるので快適に通話できますね!
日本メーカーのハイスペックモデルを使いたい!という人におすすめしたい商品です。
FREEWAY 1MORE EHD9001TA
メーカー | FREEWAY |
型番 | 1MORE EHD9001TA |
値段 | 19,800円〜23,000円 |
バッテリー駆動時間 | 5〜6時間 |
イヤホンの種類 | カナル型 |
通信方式 | ワイヤレス |
接続方式 | なし |
便利機能の有無 | ◯(音量調整、通話応答、終了、モード切替) |

![]() | 1MORE EHD9001TA トゥルーワイヤレスイヤホン完全ワイヤレス ノイズキャンセリング 新品価格 |

![]() | 1MORE ワンモア EHD9001TA Bluetooth ワイヤレス イヤホン 完全独立型 左右分離型 ノイキャン ノイズキャンセリング搭載【送料無料】 価格:22,000円 |

めっちゃカッコよくないですか?男の人が好きそうなデザイン!
ノイズキャンセリング搭載のイヤホンと、デュアルマイクによって快適な通話が楽しめます!
値段の割りにかなりのハイスペック!!これかなりコスパ良い商品になりますよ。
また、ワイヤレスがかなり強い印象を受けます。接続の安定性は非常に大事なのでチェックポイントです!
おすすめです!

③まとめ

いかがでしたでか?
マイク付きイヤホンはあるととても便利なツールです。
今回は心からおすすめできるハイスペックモデルを紹介しました。
安すぎる物を買えば、音質が悪く、通話時に相手に迷惑をかけかねます。それであればスマホ本体のスピーカーとマイクを使用した方がいいのではないか。くらいな状態になってしまいます。安物買いの銭失いってやつです!
それを避ける為には、それなりの値段(選び方ポイントでは10,000円〜30,000円と紹介)の物を選んだ方がいいです。
6つの選び方ポイントに絞って紹介しましたが、もっと拘りたい方は是非公式ページを見てスペックの比較をしてみて下さいね。
自分に合ったマイク付きイヤホンが見つけられますように。

投稿者プロフィール

-
プログラミングや株式投資、ブログなんかをやって生きています。
一児のパパでもあります。
賢く生きる為のビジネス❌格闘技の有益な情報を届けたいと思ってます!
最新の投稿
格闘技2021.07.18日本最強の総合格闘家ランキング|パウンド・フォー・パウンド【2022年2月時点】
格闘技2021.07.10【勝敗予想】武尊vs那須川天心|元格闘家が徹底解説します
商品紹介2021.06.11【K-1】武尊 愛用のグローブを紹介|元格闘家が徹底解説.
商品紹介2021.05.29【総合格闘技】朝倉海が使っているグローブを紹介|元格闘家が徹底解説
コメント