
スキマ時間を使って何か副業をしたい!!

でも何のスキルも知識もないし・・自分にできる事なんてあるのかな・・・
アンケートモニターはそんな人にオススメな副業です。
✅初心者向けでアンケートモニターの基礎知識と始め方を解説します。
①アンケートモニターとは何かがわかる
②アンケートモニターでの稼ぎ方がわかる
③アンケートモニターでどれくらい稼げるのかがわかる
④アンケートモニターの始め方がわかる
⑤オススメのアンケートモニターサイトがわかる
結論としては大きく稼げる仕事ではありません。
しかしスキルがなくてもスキマ時間を有効活用してやればお小遣い程度には稼げる。
他に何もやらないならやった方がいい仕事だと思っています。
それでは、その理由も含めてさっそく解説していきます。
アンケートモニターとは?

アンケートモニターサイトに登録後、複数あるアンケートや中から好きなものを選びアンケートに答えて報酬を貰う仕事です。
アンケートの中でも項目を選択するだけのものもあれば、文章を入力しなければいけない少々時間のかかるアンケートもあります。もちろん大変なアンケートほど報酬が高いです。
そして、アンケートモニターサイトで稼ぐ方法はアンケートに答えるだけではありません。
結構種類があるので簡単に紹介しますね。
アンケートモニターサイトで稼ぐ方法
※大体一緒ですがサイトによって違います。
また、他にもたくさんありますが現実的なもの(やりやすいもの)のみ紹介します。
Webアンケート

スマホやパソコンを使ってWeb上のアンケートに答えて報酬を受け取ります。
獲得ポイントは少ないので、これだけで1,000円稼ぐのも結構大変ですが、スキマ時間を使ってどこでもできるのでコツコツやる事でお金を稼ぐ事ができます。
稼ぎやすさ
商品モニター

依頼企業の新商品を自宅に届けてもらい、実際に商品を使ってみてその感想を送って報酬を受け取ります。
商品を無料で使えるのに加えて報酬をもらえるので一石二鳥です。
食品や化粧品、サプリ等が多いですね。食品だと調理したり、化粧品やサプリだと一定期間使用してみて効果の感想が必要だったりするので、Webアンケートと比べると時間がかかります。
ですが報酬は平均1,000円以上/件が相場なので稼ぎやすいです。
稼ぎやすさ
座談会(グループインタビュー)

数名で集まって司会の進行に沿って商品やサービスについて話し合うことで報酬を受け取ります。
報酬は8,000円〜15,000円/回が相場なので非常に高いです。
しかし倍率が高いので、できればラッキー程度に考えて応募した方がいいです。
稼ぎやすさ
個別インタビュー

1対1でインタビューを受けて報酬を受け取ります。
こちらも高単価ですが倍率高めです。(グループインタビューとほぼ同じ感じです)
稼ぎやすさ
どれくらい稼げるのか

ここが気になるところですよね。
当たり前ですが何をやるかによって稼げる金額は変わります。
✅Webアンケートのみであればそれなりに頑張って、500円〜3,000円/月
✅商品モニターも合わせてやると2,000円〜10,000円/月
✅座談会や個別インタビューもやると8,000円〜30,000円/月
これぐらいは現実的に稼ぐ事ができる金額です。
もちろんもっと頑張ればこれ以上稼ぐこともできます。(スキマ時間だけだと厳しいですが)ただ、スキマ時間だけで1,000円〜3,000円/月 を稼げるだけで生活は少し豊になるのでオススメです。
始める手順と流れ

アンケートモニターサイトの手順を簡単に解説します。

名前、性別、年齢、住所等ある程度の個人情報を入力します。
この情報は調査対象者を決める上で必要な情報なので、本当の情報を登録するようにしましょう。
年収だったり、家族のことだったりとあまり書きたくないようなプライベートな情報も登録できます。これらを登録すると座談会やインタビューの対象に選ばれやすくなります。

登録したらあとはやるのみです!
アンケートやインタビュー(応募)等は下記のやり方があります。
①アンケートの依頼メールが届くのでそこからログインして回答する。
②マイページにログインしてアンケートを選び回答する。
どちらも殆ど同じですね。とりあえず簡単ってことです。
大手のアンケートモニターサイトであれば案件が多いので、メールは1日に数件届きます。

アンケートの報酬は基本的にポイントなので、ある程度貯まったら下記の物と交換する事ができます。
①現金で指定口座に振り込んでもらう
②商品券、ギフト券に交換する
③各商品に交換する(サイトによって違います)
これらの中から好きな物を選んでポイントと交換しましょう。
交換の申請をしてから実際に現金振込や商品が到着するまでの期間は大体1ヶ月近くかかるので、そこは認識しておいてください。

何だか私でもできそう!
✅ここまできたら実際に初めてみましょう。次はオススメサイトの紹介をします。
オススメのアンケートモニターサイト
オススメのアンケートモニターサイト3選を紹介します。(特に順位はないです)
サイトによってアンケートの属性や雰囲気が違って好みが別れると思うので、2つのサイトに登録して初めてみることをオススメしています。
どちらも少しやってみて、やりやすいと感じた方を継続するといいです。
リサーチパネル

個人的にはアンケートモニターサイトといえば「リサーチパネル」です。
何といってもアンケートの数がとても多いです。アンケートの配信メールは毎日届くので新しいアンケートを待つことは殆どないですね。(メルマガが少し多め。。)
ポイント交換がECナビというサイトを経由して行わなければいけないので、少々面倒ですが慣れれば何の問題もなくできますし、アンケート単価は他サイトと比べても高水準なので稼ぎやすいサイトです。
↓リサーチパネルの登録はこちら↓

infoQ

GMOリサーチが運営するアンケートモニターサイトです。
上場企業が運営、セキュリティ対策のレベルが高いなどのことから安心感が高めなサイトです。(安心感大事です)
アンケートの数についてもたくさんあります。海外企業からのアンケートも多くありますが、提携している企業なので安心して回答して大丈夫です(単価は割と高いです)
珍しいライティング案件もありますが、これはコスパ悪めなのでやらなくていいかなと思います。
あと個人的にはサイトの作り、デザインが好きなので使いやすいと思っています。
↓infoQの登録はこちら↓

マクロミル

一般的なアンケートモニターサイトといえば「マクロミル」かなと思います。
王道中の王道で、アンケート数は業界No.1と言われています。
✅「1ポイント=1円」の高い換金率&振込手数料無料という圧倒的な稼ぎやすさです。
とりあえず最初にここは登録するべきです。
↓マクロミルの登録はこちら↓

まとめ

ここまでアンケートモニターサイトのことや始め方、オススメサイト等解説しました。
あとはやるだけです。
アンケートモニターサイトで稼げる金額は決して大きな額ではありませんが、やるとやらないでは大きな差がでるはずです。
✅どのサイトも登録は無料なので、まずは登録してみてやってみましょう。
無理に頑張ろうとせずに自分のペースでやっていく事が継続するコツです。
それでは「スキマ時間を上手く活用した副業でより良い人生を!!」
↓他の副業も気になる方はこちら↓
投稿者プロフィール

-
プログラミングや株式投資、ブログなんかをやって生きています。
一児のパパでもあります。
賢く生きる為のビジネス❌格闘技の有益な情報を届けたいと思ってます!
最新の投稿
格闘技2021年7月18日日本最強の総合格闘家ランキング|パウンド・フォー・パウンド【2022年2月時点】
格闘技2021年7月10日【勝敗予想】武尊vs那須川天心|元格闘家が徹底解説します
商品紹介2021年6月11日【K-1】武尊 愛用のグローブを紹介|元格闘家が徹底解説[PR]
商品紹介2021年5月29日【総合格闘技】朝倉海が使っているグローブを紹介|元格闘家が徹底解説[PR]
コメント