
2021年11月30日に『RIZIN.33』大晦日会の追加対戦カードが発表されましたね。この記事では対戦カード、格闘家の勝敗予想などを紹介していきます。
- RIZIN.33の開催はいつ?
- RIZIN.33の対戦結果
- 第1試合:三浦孝太 vs. YUSHI(スペシャルワンマッチ)
- 第2試合:朝倉海 vs. 瀧澤謙太(バンタム級トーナメント)
- 第3試合:扇久保博正 vs. 井上直樹(バンタム級トーナメント)
- 第4試合:元谷友貴 vs. 金太郎(バンタム級トーナメント リザーブマッチ)
- 第5試合:祖根寿麻 vs. 太田忍(スペシャルワンマッチ)
- 第6試合:シバター vs. 久保優太(スペシャルワンマッチ)
- 第7試合:皇治 vs. YA-MAN(スペシャルワンマッチ)
- 第8試合:萩原京平 vs. 鈴木博昭(スペシャルワンマッチ)
- 第9試合:シビサイ頌真 vs. 関根”シュレック”秀樹(スペシャルワンマッチ)
- 第10試合:武田光司 vs. “ブラックパンサー”ベイノア(スペシャルワンマッチ)
- 第11試合:浜崎朱加 vs. 伊澤星花(スペシャルワンマッチ)
- 第12試合:RENA vs. パク・シウ(スペシャルワンマッチ)
- 第13試合:那須川天心 vs. 五味隆典(スペシャルワンマッチ)
- 第14試合:斎藤裕 vs. 朝倉未来(スペシャルワンマッチ)
- 第15試合:ホベルト・サトシ・ソウザ vs. 矢地祐介(ライト級タイトルマッチ)
- 第15試合:ホベルト・サトシ・ソウザ vs. 矢地祐介(ライト級タイトルマッチ)
- 第16試合:ホベルト・サトシ・ソウザ vs. 矢地祐介(ライト級タイトルマッチ)
- RIZIN.33の格闘家の勝敗予想
- まとめ
- RIZIN.33の開催はいつ?
- RIZIN.33の対戦結果
- 第1試合:三浦孝太 vs. YUSHI(スペシャルワンマッチ)
- 第2試合:朝倉海 vs. 瀧澤謙太(バンタム級トーナメント)
- 第3試合:扇久保博正 vs. 井上直樹(バンタム級トーナメント)
- 第4試合:元谷友貴 vs. 金太郎(バンタム級トーナメント リザーブマッチ)
- 第5試合:祖根寿麻 vs. 太田忍(スペシャルワンマッチ)
- 第6試合:シバター vs. 久保優太(スペシャルワンマッチ)
- 第7試合:皇治 vs. YA-MAN(スペシャルワンマッチ)
- 第8試合:萩原京平 vs. 鈴木博昭(スペシャルワンマッチ)
- 第9試合:シビサイ頌真 vs. 関根”シュレック”秀樹(スペシャルワンマッチ)
- 第10試合:武田光司 vs. “ブラックパンサー”ベイノア(スペシャルワンマッチ)
- 第11試合:浜崎朱加 vs. 伊澤星花(スペシャルワンマッチ)
- 第12試合:RENA vs. パク・シウ(スペシャルワンマッチ)
- 第13試合:那須川天心 vs. 五味隆典(スペシャルワンマッチ)
- 第14試合:斎藤裕 vs. 朝倉未来(スペシャルワンマッチ)
- 第15試合:ホベルト・サトシ・ソウザ vs. 矢地祐介(ライト級タイトルマッチ)
- RIZIN.33の格闘家の勝敗予想
- まとめ
RIZIN.33の開催はいつ?
まずは開催日からご紹介します。
『RIZIN.33』の開催日は2021年12月31日(金)の大晦日です。
会場は「さいたまスーパーアリーナ」です。
『Yogibo presents RIZIN.33』
日程:2021年12月31日(金)
開場:11:30
開始:13:30
会場:さいたまスーパーアリーナ
RIZIN.33の対戦結果
2021年11月30日に発表になった『RIZIN.33』の対戦結果をご紹介します。
第1試合:三浦孝太 vs. YUSHI(スペシャルワンマッチ)
三浦孝太(BRAVE)
vs
YUSHI(HI ROLLERS ENTERTAINMENT)
勝者:三浦孝太 1RKO勝ち(サッカーボールキック)
1R、パンチから絞め技まで終始攻め続け、終了間際にワッカーボールキックを決めた三浦選手の見事な勝利。

デビュー戦とは思えない動きと劇的なサッカーボールキック。
顔も血統もスター候補間違い無しのスター候補の見事なデビューでした。
三浦孝太選手の試合後インタビュー
第2試合:朝倉海 vs. 瀧澤謙太(バンタム級トーナメント)
朝倉海(トライフォース赤坂)
vs
瀧澤謙太(フリー)
勝者:朝倉海 3R 判定勝ち(3-0)
1R、朝倉海の距離で試合は進む。滝沢はなにか狙っているのか?と思うほど手数か少ない。朝倉海優勢。
2R、このラウンドから瀧澤謙太が蹴りを出すようになったが、一進一退で時間が進む。
3R、朝倉選手のパンチで倒れかけるも耐えきって攻める瀧澤謙太。そしてそれを冷静にかわす朝倉海。明らかに朝倉海の優勢でタイムアップ。

朝倉海の順当な勝利も瀧澤謙太のタフさと攻撃力を見せつけるいい試合でした。
朝倉海選手の試合後インタビュー
第3試合:扇久保博正 vs. 井上直樹(バンタム級トーナメント)
扇久保博正(パラエストラ松戸)
vs
井上直樹(セラ・ロンゴ・ファイトチーム)
勝者:扇久保博正 3R 判定勝ち(3-0)
1R、打撃の攻防でも寝技でも井上選手の方が圧倒している印象。テイクダウンも切れて厳しい扇久保。
2R、井上選手のテイクダウンからの寝技の攻防。序盤は井上選手が攻めていたが後半は明らかに扇久保選手。
3R、序盤は扇久保の執念を感じさせる泥臭い展開。井上選手はスタミナがきれたのか動きが悪い。結局終始攻め続けた扇久保の完勝!

朝倉海の順当な勝利も瀧澤謙太のタフさと攻撃力を見せつけるいい試合でした。
扇久保選手の試合後インタビュー
第4試合:元谷友貴 vs. 金太郎(バンタム級トーナメント リザーブマッチ)
元谷友貴(フリー)
vs
金太郎(パンクラス大阪稲垣組)
勝者:元谷友貴 3R 判定勝ち(3-0)
1R、序盤は打撃の展開もグラウンドをはさみまた打撃と互角に試合が進む。
2R、1Rに続いて打撃、グラウンドと攻防は続くもお互い互角の展開。
3R、お互い決定打のないまま試合終了。個人的にはドロー。

金太郎選手の手数の少なさとテイクダウン後の攻防を評価されて元谷選手が勝利。ただ、どっちが勝ってもおかしくなかった。
扇久保選手の試合後インタビュー
第5試合:祖根寿麻 vs. 太田忍(スペシャルワンマッチ)
祖根寿麻(ZOOMER)
vs
太田忍(パラエストラ柏)
勝者:太田忍 TKO(パウンド)
1R、レスリング力であっという間に寝技に引き込むも決定力にかける太田選手。祖根選手は防戦一方。
2R、終始太田選手が圧倒し最後はパウンドからのTKO勝利。

さすがのオリンピアン。レスリング力で終始圧倒した太田選手の完勝。
次はもう少し上の選手との試合がみたいところ。
扇久保選手の試合後インタビュー
第6試合:シバター vs. 久保優太(スペシャルワンマッチ)
シバター(フリー)
vs
久保優太(PURGE TOKYO/BRAVE)
勝者:シバター 1本(飛び腕十字)
1R、打撃の展開からの見事な飛び腕十字でシバターの一本勝利。

まさかK-1の元王者が負けるとは思わなかった。
第7試合:皇治 vs. YA-MAN(スペシャルワンマッチ)
皇治(TEAM ONE)
vs
YA-MAN(TARGET SHIBUYA)
勝者:YA-MAN 3R判定(3-0)
1R、皇治選手のローブローとバッティングがあったが展開としてはほぼ互角。
2R、はげしい殴り合いの攻防。このラウンドも互角。
3R、最後まで殴り合いの攻防。このラウンドはわずかに皇治優勢か。

試合の結果的には皇治かと思ったが、どうやらバッティングとローブローの減点があって、YA-MANの勝利になったもよう。激しい打ち合いで非常に盛り上がる試合だった。
第8試合:萩原京平 vs. 鈴木博昭(スペシャルワンマッチ)
萩原京平(SMOKER GYM)
vs
鈴木博昭(BELLWOOD FIGHT TEAM)
勝者:萩原京平 3R判定(3-0)
1R、終始互角の打撃の攻防。ただ、リーチ差を生かしてわずかに萩原の方が優勢。
2R、打撃から寝技の攻防へ、抑えていたのは萩原選手でこのラウンド優勢と言える。
3R、寝技の展開で終始圧倒して萩原選手。危なげない展開で強さを見せつけた。

試合の結果的には皇治かと思ったが、どうやらバッティングとローブローの減点があって、YA-MANの勝利になったもよう。激しい打ち合いで非常に盛り上がる試合だった。
第9試合:シビサイ頌真 vs. 関根”シュレック”秀樹(スペシャルワンマッチ)
シビサイ頌真(パラエストラ東京/巌流島)
vs
関根”シュレック”秀樹(ボンサイブルテリア)
勝者:関根”シュレック”秀樹 TKO(パウンドアウト)
1R、シビサイ選手が優勢で試合が進むも関根選手がジャーマンを見せるなど試合はかなり盛り上がる展開。
2R、殴り合いではシビサイ選手が圧倒するも関根選手が見事なパウンド勝利。

下馬評を覆し関根選手の勝利。お正月も働く警察官へのエールにしびれたw
第10試合:武田光司 vs. “ブラックパンサー”ベイノア(スペシャルワンマッチ)
武田光司(BRAVE)
vs
“ブラックパンサー”ベイノア(極真会館)
勝者:武田光司 1本(腕ひしぎ十字)
1R、武田光司選手が圧倒したラウンド。1Rの2度のジャーマンは始めて見たw
2R、打撃で効かせる展開をみせたベイノア選手だが、武田選手に寝技に持ち込まれ見事な腕ひしぎ十字固めで勝利。

戦前の予想通りMMAの戦歴にまさる武田選手の完勝。
今日はキックの選手が良いところを見せられない展開。
第11試合:浜崎朱加 vs. 伊澤星花(スペシャルワンマッチ)
浜崎朱加(AACC)
vs
伊澤星花(フリー)
勝者:伊澤星花 1本(腕ひしぎ十字)
1R、試合の展開は伊澤選手が押している展開
2R、1Rに続いて伊澤選手が圧倒する展開。伊澤選手が見事な一本勝利。

超新星が前評判に劣らぬ見事な試合で圧勝!
伊澤選手の強さだけが目立つ試合だった。
第12試合:RENA vs. パク・シウ(スペシャルワンマッチ)
RENA(SHOOTBOXING/シーザージム)
vs
パク・シウ(KRAZY BEE)
勝者:伊澤星花 1本(腕ひしぎ十字)
1R、試合の展開は伊澤選手が押している展開
2R、1Rに続いて伊澤選手が圧倒する展開。伊澤選手が見事な一本勝利。

超新星が前評判に劣らぬ見事な試合で圧勝!
伊澤選手の強さだけが目立つ試合だった。
第13試合:那須川天心 vs. 五味隆典(スペシャルワンマッチ)
那須川天心(TARGET/Cygames)
vs
五味隆典(イーストリンカンラスカルジム)
勝者:朝倉未来 3R 判定(3-0)
1R、斉藤選手、朝倉選手ともに細かいフェイントの押収でカウンター待ちの展開。
2R、1Rに続いて伊澤選手が圧倒する展開。伊澤選手が見事な一本勝利。
3R、1Rに続いて伊澤選手が圧倒する展開。伊澤選手が見事な一本勝利。

超新星が前評判に劣らぬ見事な試合で圧勝!
伊澤選手の強さだけが目立つ試合だった。
第14試合:斎藤裕 vs. 朝倉未来(スペシャルワンマッチ)
斎藤裕(パラエストラ小岩)
vs
朝倉未来(トライフォース赤坂)
勝者:朝倉未来 3R 判定(3-0)
1R、斉藤選手、朝倉選手ともに細かいフェイントの押収でカウンター待ちの展開。
2R、1Rに続いて伊澤選手が圧倒する展開。伊澤選手が見事な一本勝利。
3R、1Rに続いて伊澤選手が圧倒する展開。伊澤選手が見事な一本勝利。

超新星が前評判に劣らぬ見事な試合で圧勝!
伊澤選手の強さだけが目立つ試合だった。
第15試合:ホベルト・サトシ・ソウザ vs. 矢地祐介(ライト級タイトルマッチ)
ホベルト・サトシ・ソウザ(ボンサイ柔術)
vs
矢地祐介(フリー)
勝者:ホルベルト・サトシ・ソウザ 2R1本(腕ひしぎ十字固め)
1R、常に上になって攻めるソウザ選手、なんとかしのぐ矢地選手。やはり圧倒的にソウザ選手優勢。
2R、あっという間に上になるソウザ選手。1Rどうよう技をかけ続けるソウザ選手にかわす矢地選手。
しかし、ついに捕まってしまった。

前回とは違うブランニュー矢地選手は見せられたが、ソウザ選手とはあまりにも差がある印象だった。
第15試合:ホベルト・サトシ・ソウザ vs. 矢地祐介(ライト級タイトルマッチ)
ホベルト・サトシ・ソウザ(ボンサイ柔術)
vs
矢地祐介(フリー)
勝者:ホルベルト・サトシ・ソウザ 2R1本(腕ひしぎ十字固め)
1R、常に上になって攻めるソウザ選手、なんとかしのぐ矢地選手。やはり圧倒的にソウザ選手優勢。
2R、あっという間に上になるソウザ選手。1Rどうよう技をかけ続けるソウザ選手にかわす矢地選手。
しかし、ついに捕まってしまった。
第16試合:ホベルト・サトシ・ソウザ vs. 矢地祐介(ライト級タイトルマッチ)
扇久保博正(ボンサイ柔術)
vs
朝倉海(フリー)
勝者:扇久保博正 2R1本(腕ひしぎ十字固め)
1R、静かな試合展開もテイクダウンを奪うなど優勢に進める扇久保選手。精彩を欠く朝倉選手。
2R、明らかに手数の少ない朝倉選手。打撃も寝技も完全に扇久保選手のペース。
3R、勢いに乗る扇久保選手、完全に試合をコントロールしそのままフィニッシュ。朝倉選手は最後まで良いところを見せられなかった。

最初から最後まで完全に扇久保選手の試合だった。それにしても朝倉選手は大晦日三連敗とは。
RIZIN.33の格闘家の勝敗予想
それでは格闘家のRIZIN.33の感想を紹介します。
大沢ケンジの試合後感想
ストラッサー起一選手の試合後感想
武田光司選手の勝敗予想
金原正徳選手の勝敗予想
まとめ
11月30日に発表された追加カードをあわせて『RIZIN.33』の対戦カードをご紹介しました。

個人的には、ベイノワ選手のMMA2戦目と武術家の熊澤伸哉選手の対戦を楽しみにしています。

今年最後のRIZINのカードがだいぶ出揃いました。個人的に注目は矢地選手とサトシ選手、朝倉選手と斉藤選手、そしてバンタム級グランプリが楽しみです。今年最後にふさわしい激しい試合に期待します(^^)

2021年11月30日に『RIZIN.33』大晦日会の追加対戦カードが発表されましたね。この記事では対戦カード、格闘家の勝敗予想などを紹介していきます。
RIZIN.33の開催はいつ?
RIZIN.33の対戦結果
第1試合:三浦孝太 vs. YUSHI(スペシャルワンマッチ)
三浦孝太選手の試合後インタビュー
第2試合:朝倉海 vs. 瀧澤謙太(バンタム級トーナメント)
朝倉海選手の試合後インタビュー
第3試合:扇久保博正 vs. 井上直樹(バンタム級トーナメント)
扇久保選手の試合後インタビュー
第4試合:元谷友貴 vs. 金太郎(バンタム級トーナメント リザーブマッチ)
扇久保選手の試合後インタビュー
第5試合:祖根寿麻 vs. 太田忍(スペシャルワンマッチ)
扇久保選手の試合後インタビュー
第6試合:シバター vs. 久保優太(スペシャルワンマッチ)
第7試合:皇治 vs. YA-MAN(スペシャルワンマッチ)
第8試合:萩原京平 vs. 鈴木博昭(スペシャルワンマッチ)
第9試合:シビサイ頌真 vs. 関根”シュレック”秀樹(スペシャルワンマッチ)
第10試合:武田光司 vs. “ブラックパンサー”ベイノア(スペシャルワンマッチ)
第11試合:浜崎朱加 vs. 伊澤星花(スペシャルワンマッチ)
第12試合:RENA vs. パク・シウ(スペシャルワンマッチ)
第13試合:那須川天心 vs. 五味隆典(スペシャルワンマッチ)
第14試合:斎藤裕 vs. 朝倉未来(スペシャルワンマッチ)
第15試合:ホベルト・サトシ・ソウザ vs. 矢地祐介(ライト級タイトルマッチ)
RIZIN.33の格闘家の勝敗予想
佐々木憂流迦選手の勝敗予想
神竜誠選手の勝敗予想
武田光司選手の勝敗予想
金原正徳選手の勝敗予想
まとめ

個人的には、ベイノワ選手のMMA2戦目と武術家の熊澤伸哉選手の対戦を楽しみにしています。
投稿者プロフィール

最新の投稿
格闘技2022年8月2日RIZIN.37の対戦カード。格闘家の勝敗予想【7/31更新】
格闘技2022年4月17日RIZIN.35の対戦カード。格闘家の勝敗予想【4/17更新】
格闘技2022年4月16日RIZIN TRIGGER 3rdの試合結果。感想レビュー【4/16更新】
格闘技2022年3月21日RIZIN.34の対戦結果。格闘家の感想【3/20】
コメント