
RIZINフェザー級最高!
ところでRIZINフェザー級の強さのランキングはどうなってんるんだろう?
今回の記事ではRIZINのフェザー級で戦っている選手達の中から強い順にランキングを決めていきます。(2022年4月時点)
なお、今回のランキングはRIZINのオフィシャルサイトの「FITERS」に掲載されている選手限定です。海外や他団体は含まれていませんのでご了承ください。
ということで、この記事を読めば下記のことがわかります。
当記事を執筆するファイターしゅったは総合格闘技歴約7年。もちろん総合格闘技をするのが好きですが、試合観賞もかなり好きでプロ選手の試合をよく分析しています。
また、会社員をやりながら様々な副業、ビジネスを手掛けており、その経験を元に「賢く生きるための情報」をブログを通して発信しているので興味があればご覧ください。

総合格闘技経験を元に解説していきます!
↓総合格闘技動画を観るならどこ?↓
↓スマホで3万〜5万円を簡単に稼ぐ方法(一時的)↓
フェザー級ランキングの選考基準

まずはどのように考えてランキングを作るのかを説明します。
具体的には下記になります。
強さ
これがほとんどですが、「打倒極」全てをぶつけ合った時にどうなるか。
2022年4月時点で闘ったらどうなるか
昔の全盛期は強かったけど、今衰えている場合は「強い」とは考えません。
RIZINでの実績を重視
過去の実績は参考程度に考えています。他団体のチャンピオンになった。UFCで試合した等もあくまで参考です。それよりもRIZINでの勝敗を重視して考えています。
ランキングを見る上での注意ポイント

この後、ランキングを発表しますが、下記内容には注意して見て下さい。
完全にファイターしゅったの個人的主観によって作るランキングです。
このランキングはどこかの団体の正式なランキングではないので注意を!
ランキングの中での相性はそこまで考えていません。
格闘技にも相性があるので、例えば5位と10位が闘ったら「10位が勝つじゃん」という見方になる場合もあるかもしれませんが、あくまで強さ順なので特定の相性はスルーして考えます。
RIZINフェザー級王者はランキング対象外
現在のフェザー級王者はランキングの対象外として、別途紹介しています。
今回紹介するのは全員RIZINトップファイター
今回は1位から10位までを紹介します。
以上がランキングを作る上での選考基準となります。
この中で10位となると1番下になってしまいますが、しゅったの考えるRIZINフェザー級の中で10番目というだけなので、弱い選手と勘違いしないようお願いします。

まずフェザー級チャンピオンを紹介したあとに、フェザー級ランキングTOP10を発表していきます。

RIZINフェザー級王者(-66.0kg).牛久絢太郎
ランキングの前に、まずはRIZINフェザー級の現在の王者から紹介します。
代 | 選手名 | 在位期間 | 防衛回数 | 備考 |
---|---|---|---|---|
初 | 斎藤裕 | 2020年11月21日 – 2021年10月24日 | 0 | 朝倉未来との初代王座決定戦により獲得 |
2 | 牛久絢太郎 | 2021年10月25日 – 現在 | 1 | 斎藤裕とのタイトルマッチにより獲得 |
チャンピオン.牛久絢太郎
現在(2022.4)のチャンピオンは「牛久絢太郎」です。
第10代DEEPフェザー級のチャンピオンで、RIZINフェザー級と合わせて二冠王者となりました。
RIZIN35では斎藤裕とのリベンジマッチに勝利し、王者の風格が出てきた印象です。
プロフィール
名前 | 牛久絢太郎 |
Name | Juntaro Ushiku |
出身地 | 東京都足立区 |
年齢 | 28歳 |
生年月日 | 1995年2月28日 |
身長 | 170cm |
体重 | 66.0kg |
所属 | K-Clann |
@kinnikun0228 |
戦績
25試合 | KO | 一本 | 判定 |
---|---|---|---|
20勝 | 6 | 0 | 14 |
6敗 | 3 | 1 | 2 |
決定率
フィニッシュ率:24%KO:6
一本:0
判定:13
RIZIN戦績(2-0)
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 | 開催年月日 |
---|---|---|---|---|
WIN | 斎藤裕 | 3R 判定(3-0) | RIZIN.35 【RIZINフェザー級タイトルマッチ】 | 2022.4.17 |
WIN | 斎藤裕 | 2R 4分26秒 TKO (ドクターストップ:負傷) | RIZIN.31 【RIZINフェザー級タイトルマッチ】 | 2021.10.24 |
RIZINフェザー級ランキング

1位.クレベル・コイケ
ランキング1位はボンサイ柔術の「クレベル・コイケ」です。
DEEPを主戦場にポーランドのKSW(Konfrontacja Sztuk Walki:コンフロンタチャ・シュトゥク・ヴァルキ)を経て現在はRIZINを主戦場としています。
クレベルは圧倒的な柔術のスキルと変則的な打撃が特徴
RIZINフェザー級ランキングで、この順位に異論を挟む方はいないでしょう。
現在のRIZINフェザー級では頭1つ抜けている存在です。
✅ タイトルマッチが望まれますが榊原代表とマッチメークに関して行き違いがあり、現在出場が不透明な状況となっています。早く解決して試合をみたいところです。
プロフィール
名前 | クレベル・コイケ |
Name | Kleber Koike |
出身地 | ブラジル |
年齢 | 33歳 |
生年月日 | 1989年10月16日 |
身長 | 178cm |
体重 | 66.0kg |
所属 | ボンサイ柔術 |
@KoikeKleber |
戦績
36試合 | KO | 一本 | 判定 | その他 |
---|---|---|---|---|
29勝 | 2 | 25 | 2 | 0 |
5敗 | 0 | 1 | 3 | 1 |
1分け | — | — | — |
決定率
フィニッシュ率:80.06%KO:2
一本:25
判定:2
RIZIN戦績(4-0)
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 | 開催年月日 |
---|---|---|---|---|
WIN | 佐々木憂流迦 | 2R 3:22 リアネイキッドチョーク | RIZIN TRIGGER 2nd | 2022.2.23 |
WIN | 朝倉未来 | 2R 1:51 三角絞め | RIZIN.28 | 2021.06.13 |
WIN | 摩嶋一整 | 2R 3:02 三角絞め | RIZIN.27 | 2021.03.21 |
WIN | カイル・アグォン | 1R 4:22 ダースチョーク | RIZIN.26 | 2020.12.31 |
2位.朝倉未来
2位は今を時めくスーパースター。「朝倉未来」です。
地下格闘技、アウトサイダーから始まり、DEEPやRoadFCを経て現在はRIZINを主戦場としています。
朝倉未来の強みは高い打撃力と精度の高いカウンター。
日本の総合格闘家で少ない相手の動きをしっかり見て動いてカウンター攻撃をできるファイターです。
腰の強さや分析力の高さ、気持ちの強さなどもよく言われますよね。
実力的にはUFCのフェザー級で十分闘っていける強さを持っていると思います。
✅ 斎藤選手にリベンジを果たして、残るはクレベル選手のみ。フェザー級王者になる姿が楽しみですね。
プロフィール
名前 | 朝倉未来 |
Name | Mikuru Asakura |
通称 | 路上の伝説 |
出身地 | 愛知県豊橋市 |
年齢 | 31歳 |
生年月日 | 1992年7月15日 |
身長 | 177cm |
体重 | 66.0kg |
所属 | トライフォース赤坂 |
@MikuruAsakura |
戦績
20試合 | KO | 一本 | 判定 | その他 |
---|---|---|---|---|
16勝 | 8 | 1 | 7 | 0 |
3敗 | 0 | 1 | 2 | 0 |
1無効 | — | — | — |
決定率
フィニッシュ率:45%KO:8
一本:1
判定:2
RIZIN戦績(10-2)
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 | 開催年月日 |
---|---|---|---|---|
WIN | 斎藤裕 | 5分3R終了 判定3-0 | RIZIN.33 | 2021.12.31 |
WIN | 萩原京平 | 5分3R終了 判定3-0 | RIZIN LANDMARK vol.1 | 2021.10.2 |
× | クレベル・コイケ | 2R 1:51 三角絞め | RIZIN.28 | 2021.6.13 |
WIN | 弥益ドミネーター聡志 | 1R 4:20 KO (左ハイキック→パウンド) | RIZIN.26 | 2020.12.31 |
× | 斎藤裕 | 5分3R終了 判定0-3 |
RIZIN.25
【RIZIN初代フェザー級王座決定戦】 | 2020.11.21 |
WIN | ダニエル・サラス | 2R 2:34 KO ( グラウンドパンチ ) | RIZIN.21 | 2020.2.22 |
WIN | ジョン・マカパ | 5分3R終了 判定3-0 | RIZIN.20 | 2019.12.31 |
WIN | 矢地祐介 | 5分3R終了 判定3-0 | RIZIN.17 | 2019.7.28 |
WIN | ルイス・グスタボ | 5分3R終了 判定3-0 | RIZIN.15 | 2019.4.21 |
WIN | リオン武 | 2R 2:39 TKO (左膝蹴り→パウンド) | RIZIN 平成最後のやれんのか! | 2018.12.31 |
WIN | カルシャガ・ダウトベック | 5分3R終了 判定3-0 | RIZIN.13 | 2018.9.30 |
WIN | 日沖発 | 1R 3:45 TKO (左ハイキック→パウンド) | RIZIN.12 | 2018.8.12 |
3位.金原正徳
3位は魔嶋選手を倒して連勝中の「金原正徳」です。
DEEP、ZST、パンクラス、戦極、UFCとさまざまな戦場のバンタム級で活躍してきたベテランですが、復帰後階級を上げることで減量苦から開放され、むしろ今が全盛期とも言える強さです。
金原正徳は経験に磨かれた打投極のすべてがハイレベル。
さまざまな団体を経験し長いキャリアの中で磨かれてきたスキルはすべて一級品です。
ベテランのため打たれ弱いといわれてますが、並の選手ではそもそもクリーンヒットさせることすら難しいでしょう。
✅ 個人的にはクレベル選手に一番勝つ確率が高いのはRIZINファイターの中では金原選手だと思っています。
プロフィール
名前 | 金原正徳 |
Name | Masanori Kanehara |
通称 | KIDを倒した男 |
出身地 | 東京都武蔵村山市 |
年齢 | 40歳 |
生年月日 | 1982年11月19日 |
身長 | 173cm |
体重 | 66.0kg |
所属 | リバーサルジム立川ALPHA |
@kinchantv |
戦績
48試合 | KO | 一本 | 判定 | その他 |
---|---|---|---|---|
29勝 | 11 | 11 | 7 | 0 |
14敗 | 5 | 4 | 4 | 1 |
1分け | — | — | — |
決定率
フィニッシュ率:45.83%KO:10
一本:11
判定:7
RIZIN戦績(2-1)
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 | 開催日 |
---|---|---|---|---|
WIN | 摩嶋一整 | 3R 3:37 TKO (グラウンドパンチ) | RIZIN TRIGGER 3rd | 2022.4.16 |
WIN | 芦田崇宏 | 2R 1:18 TKO (右ストレート→パウンド) | RIZIN.31 | 2021.10.24 |
× | ビクター・ヘンリー | 2R 0:45 TKO (右ストレート→パウンド) | RIZIN.21 | 2020.02.22 |
4位.ヴガール・ケラモフ
4位はアゼルバイジャン出身の「ヴガール・ケラモフ」です。
「散打」「サンボ」をベースに12年にMMAデビュー、海外の団体で活躍してきました。2020年からRIZINに参戦しています。
ケラモフは圧倒的なフィジカルと強烈な打撃、組技をもつオールラウンダー。
打撃が非常に強力ですが、もともとサンボをベースにしているため組技も強く穴がありません。
またダーティさも併せ持ち、前回の斉藤戦ではかなりの反則行為を行っていたようで結果的にそれが理由(減点により)で負けてしまいました。
斉藤選手に負けるまで11連勝中と実力は本物です。
✅ 実力的にRIZINフェザー級トップの選手です。何試合か挟んでトップ戦線に絡んでくるでしょう。
プロフィール
名前 | ヴガール・ケラモフ |
Name | Vugar Karamov |
通称 | コーカサスの雷 |
出身地 | アゼルバイジャン |
年齢 | 31歳 |
生年月日 | 1992年2月20日 |
身長 | 175cm |
体重 | 66.0kg |
所属 | ORION FIGHT CLUB |
@vugar_karamov |
戦績
20試合 | KO | 一本 | 判定 | その他 |
---|---|---|---|---|
16勝 | 6 | 7 | 2 | 0 |
4敗 | 0 | 0 | 4 | 0 |
決定率
フィニッシュ率:65%KO:6
一本:6
判定:2
RIZIN戦績(2-1)
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 | 開催日 |
---|---|---|---|---|
WIN | 中島太一 | 1R 2:00 三角絞め | RIZIN35 | 2022.4.17 |
× | 斎藤裕 | 5分3R終了 判定1-2 | RIZIN.28 | 2021.6.13 |
WIN | カイル・アグォン | 5分3R終了 判定3-0 | RIZIN.21 | 2020.2.22 |
5位.斎藤裕
5位は元RIZINフェザー級王者の「斎藤裕」です。
アマチュアからプロまで修斗で戦い続け、現在はRIZINを主戦場としています。
朝倉未来に勝利しフェザー級のベルトをとったことで一般層からの知名度が上がりましたね。
斎藤裕の強みは、まさに「打倒極」で一つ一つ強みのあるオールラウンダー
修斗を体現したような選手で、流れるような打倒極で戦います。
そして気が強く、相手に臆すことなく打撃勝負できるところも強さの秘密です。
✅ RIZIN35でリベンジを果たし、もう一度ベルトを取りたいところでしたが、牛久選手に破れ三連敗っとなってしまいました。
プロフィール
名前 | 斎藤裕 |
Name | Yutaka Saito |
通称 | 令和の修斗伝承者 |
出身地 | 秋田県能代市 |
年齢 | 35歳 |
生年月日 | 1987年10月08日 |
身長 | 173cm |
体重 | 66.0kg |
所属 | パラエストラ小岩 |
@yutakasaito1008 |
戦績
29試合 | KO | 一本 | 判定 | その他 |
---|---|---|---|---|
20勝 | 5 | 2 | 13 | 0 |
7敗 | 1 | 0 | 6 | 0 |
2分け | — | — | — |
決定率
フィニッシュ率:24.1%KO:5
一本:2
判定:13
RIZIN戦績(3-3)
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 | 開催日 |
---|---|---|---|---|
× | 牛久絢太郎 | 5分3R終了 判定0-3 | RIZIN.35 【RIZINフェザー級タイトルマッチ】 | 2022.04.17 |
× | 朝倉未来 | 5分3R終了 判定0-3 | RIZIN.33 | 2021.12.31 |
× | 牛久絢太郎 | 2R 4:26 TKO (カットでの出血によるドクターストップ) | RIZIN.31 【RIZINフェザー級タイトルマッチ】 | 2021.10.24 |
WIN | ヴガール・ケラモフ | 5分3R終了 判定2-1 | RIZIN.28 | 2021.6.13 |
WIN | 朝倉未来 | 5分3R終了 判定3-0 | RIZIN.25 【RIZINフェザー級王座決定戦】 | 2020.11.21 |
WIN | 摩嶋一整 | 2R 0:24 TKO (グラウンドの膝蹴り) | RIZIN.23 – CALLING OVER – | 2020.8.10 |
6位.堀江圭功
5位は元UFCファイターの「堀江圭功」です。
デビューからパンクラスのトップで激闘を繰り広げUFCで1試合を経験し、現在はRIZINを主戦場としています。
堀江圭功の強みは高い打撃とスピード、なかなか倒れない腰の重さ
空手をベースにしておりKO率からも分かるように打撃を得意としたストライカーです。
打撃のスピードも早く、またカウンターも得意で腰の強さもあるため打撃で攻略するのはかなり難しいでしょう。
現在、朝倉兄弟とトライフォース赤坂で一緒に切磋琢磨していることもあり、ますます力をつけている印象です。
✅ 現在RIZIN三連勝中でトップ戦線に絡むことは間違いないでしょう。
プロフィール
名前 | 堀江圭功 |
Name | Yoshinori Horie |
通称 | THE RISING STAR |
出身地 | 長崎県佐世保市 |
年齢 | 28歳 |
生年月日 | 1995年5月10日 |
身長 | 172cm |
体重 | 66.0kg |
所属 | ALLIANCE |
@yossy05101 |
戦績
15試合 | KO | 一本 | 判定 | その他 |
---|---|---|---|---|
12勝 | 6 | 0 | 6 | 0 |
3敗 | 2 | 0 | 1 | 0 |
決定率
フィニッシュ率:40%KO:6
一本:0
判定:6
RIZIN戦績(3-0)
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 | 開催日 |
---|---|---|---|---|
WIN | 中田大貴 | 5分3R終了 判定3-0 | RIZIN TRIGGER 1st | 2021.11.28 |
WIN | 佐々木憂流迦 | 5分3R終了 判定3-0 | RIZIN.30 | 2021.9.19 |
WIN | 関鉄矢 | 3R 1:16 KO (右ストレート→パウンド) | RIZIN.27 | 2021.3.21 |
7位.弥益”ドミネーター”聡
7位は元DEEPライト級王者の「弥益”ドミネーター”聡」です。
パンクラスでプロデビュー後、主にDEEPで活躍。2020年の朝倉未来戦からRIZINに参戦しました。
ドミネーターの強みは試合前の知性あふれる煽りトークと極め技。
元DEEP王者でハイレベルの強さを持つドミナーター選手ですが、面白いのはその経歴です。
大学院卒→大手企業の会社員でいまも会社は辞めていません。
つまり会社員とMMAの二刀流ファイターというから驚きです。
その知性が分かるのが試合前の煽り。ユーモアを交えた皮肉の効いたものとなっており、もはやエンターテイメントで試合前の楽しみの一つとなっています。
✅ RIZIN34で萩原京平を圧倒しフェザー級での強さを見せつけました。タイミングによっては、クレベルや斎藤、牛久と戦う機会がありそうです。
プロフィール
名前 | 弥益ドミネーター聡志 |
Name | Satoshi“Dominator”Yamasu |
出身地 | 埼玉県 |
年齢 | 33歳 |
生年月日 | 1990年1月23日 |
身長 | 176cm |
体重 | 66.0kg |
所属 | teamSOS |
@MMA_pierrot |
戦績
19試合 | KO | 一本 | 判定 | その他 |
---|---|---|---|---|
13勝 | 4 | 6 | 3 | 0 |
6敗 | 3 | 1 | 2 | 0 |
決定率
フィニッシュ率:52.63%KO:4
一本:6
判定:3
RIZIN戦績(2-1)
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 | 開催日 |
---|---|---|---|---|
WIN | 萩原京平 | 1R 3:21 腕ひしぎ三角固め | RIZIN.34 | 2022.03.20 |
WIN | “ブラックパンサー”ベイノア | 5分3R終了 判定2-1 | RIZIN.28 | 2021.6.13 |
× | 朝倉未来 | 1R 4:20 KO(左ハイキック→パウンド) | RIZIN.26 | 2020.12.31 |
8位.中村大介
8位は元DEEPライト級王者の「中村大介」です。
2002年のデビューから主にDEEPを主戦場に『DREAM』『Dynamite!!』『HERO’S』『PRIDE』といった団体で活躍。2021年の新見すぐる戦からRIZINに初参戦しました。
中村大介の強みは切れ味鋭いサブミッションと変則的な打撃。
中村選手のバックボーンはプロレスで、そのため「Uの後継者」と呼ばれています。
プロレス出身だけあってフィジカルが強く、さらに経験に裏打ちされたハイレベルなサブミッションで多くの勝ち星を上げています。また、打撃も強力でKO勝利も少なくありません。
43歳のベテランなので打たれ弱い一面もありますが、まだまだ衰えを見せないトップレスラーです。
✅ 実力があるのは間違いありませんが、すぐにトップ戦線に絡むことはないでしょう。RIZIN TRIGGERなどでチャンスを待つことになりそうです。
プロフィール
名前 | 中村大介 |
Name | Daisuke Nakamura |
通称 | Uの後継者 |
出身地 | 東京都足立区 |
年齢 | 43歳 |
生年月日 | 1980年6月10日 |
身長 | 176cm |
体重 | 66.0kg |
所属 | 夕月堂本舗 |
@nakamurauzukido |
戦績
54試合 | KO | 一本 | 判定 | その他 |
---|---|---|---|---|
32勝 | 9 | 16 | 7 | 0 |
21敗 | 3 | 2 | 16 | 0 |
1分け | 1 | — | — | — |
決定率
フィニッシュ率:46.3%KO:8
一本:16
判定:7
RIZIN戦績(1-1)
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 | 開催日 |
---|---|---|---|---|
× | 山本空良 | 5分3R終了 判定1-2 | RIZIN.34 | 2022.03.20 |
WIN | 新居すぐる | 1R 2:16 腕ひしぎ十字固め | RIZIN.31 | 2021.10.24 |
9位.萩原恭平
9位は2021年に頭角をあらわした売出し中の「萩原恭平」です。
地下格闘技で20戦18勝の戦績を引っさげて2017年プロデビュー。大阪を中心に活動し2020年からRIZINを主戦場にしています。
萩原恭平の強みはアグレッシブな打撃と壊れた恐怖心。
プロではまだ10試合ながら、喧嘩の延長のような地下格闘技で30〜40戦の経験がありその打撃は本物。RIZINデビューの白川陸斗戦でも噛ませ犬の下馬評を覆して見事チャンスを掴み取っています。
反面、寝技はまだ発展途中で平本蓮には圧勝できても、朝倉未来には手も足も出ませんでした。
現在は柔術を岩崎正寛に学んでいでいるので、数年のうちにその弱点も克服していくことでしょう。
✅ 勝っても負けても花のある選手ですが、ドミネーター選手に負けてフェザー級での地位は大きく落ちてしまいました。しばらくは中堅との試合が続きそうです。
プロフィール
名前 | 萩原恭平 |
Name | Kyohei Hagiwara |
通称 | アンダーグラウンドエンペラー |
出身地 | 大阪府豊中市 |
年齢 | 27歳 |
生年月日 | 1995年12月28日 |
身長 | 173cm |
体重 | 66.0kg |
所属 | SMOKER GYM |
@SMOKER GYM |
戦績
11試合 | KO | 一本 | 判定 | その他 |
---|---|---|---|---|
6勝 | 5 | 1 | 0 | 0 |
5敗 | 0 | 4 | 1 | 0 |
決定率
フィニッシュ率:54.55%KO:5
一本:0
判定:6
RIZIN戦績(5-3)
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 | 開催年月日 |
---|---|---|---|---|
× | 弥益ドミネーター聡志 | 1R 3:21 腕ひしぎ三角固め | RIZIN.34 | 2022.03.20 |
WIN | 鈴木博昭 | 5分3R終了 判定3-0 | RIZIN.33 | 2021.12.31 |
WIN | 昇侍 | 2R 1:19 TKO サッカーボールキック | RIZIN TRIGGER 1st | 2021.11.28 |
× | 朝倉未来 | 5分3R終了 判定0-3 | RIZIN LANDMARK vol.1 | 2021.10.2 |
WIN | 平本蓮 | 2R 1:29 TKO グラウンドパンチ | RIZIN.26 | 2020.12.31 |
WIN | 内村洋次郎 | 1R 0:22 KO (右ストレート) | RIZIN.25 | 2020.11.21 |
× | 芦田崇宏 | 1R 4:25 オモプラッタ | RIZIN.24 | 2020.9.27 |
WIN | 白川陸斗 | 3R 4:40 TKO (スタンドパンチ連打) | RIZIN.22 – STARTING OVER – | 2020.8.9 |
10位.白川陸斗
10位は浪速の殴り屋「白川陸斗」です。
アウトサイダーから始まり、DEEPやパンクラスを経て現在はRIZINを主戦場としています。
白川陸斗の強みはバチバチに殴り合う攻撃力と精神力。
バチバチに殴り合うスタイルのため勝っても負けてもKOのような派手な試合が多いですが、明るい性格から人気選手になっています。※デビュー戦やRIZINデビュー戦などもKO負け、ただし現在は4連勝中。
現在、トライフォース赤坂にて朝倉兄弟と一緒に練習して切磋琢磨していることもあり、打撃以外もかなり強くなっている印象があります。
本人希望のケラモフ戦が組まれれば、もしかしたら番狂わせもあるかも??
✅ 現在RIZIN4連勝中ですが療養中ということもあり、復活は夏頃になりそうですね。
プロフィール
戦績
19試合 | KO | 一本 | 判定 | その他 |
---|---|---|---|---|
11勝 | 5 | 0 | 6 | 0 |
7敗 | 4 | 1 | 2 | 0 |
1分け | — | — | — | — |
決定率
フィニッシュ率:5KO:5
一本:0
判定:6
RIZIN戦績(3-1)
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 | 開催年月日 |
WIN | 山本琢也 | 1R 3:48 KO サッカーボールキック) | RIZIN.31 | 2021.10.24 |
WIN | 青井人 | 5分3R終了 判定3-0 | RIZIN.29 | 2021.6.27 |
WIN | 朴光哲 | 3R 4:19 TKO サッカーボールキック) | RIZIN.25 | 2020.11.21 |
× | 萩原京平 | 3R 4:40 TKO スタンドパンチ連打) | RIZIN.22 – STARTING OVER – | 2020.8.9 |
↓日本キックボクシングPFPランキング↓
まとめ
いかがでしたでしょうか。
応援している選手はいましたか?
最後に今回発表したランキングを箇条書きで記載します。
RIZINフェザー級ランキング
- 1位.クレベル・コイケ
- 2位.朝倉未来
- 3位.金原正徳
- 4位.斎藤裕
- 5位.堀江圭功
- 6位.ヴガール・ケラモフ
- 7位.弥益”ドミネーター”聡
- 8位.中村大介
- 9位.萩原恭平
- 10位.白川陸斗
今回紹介したファイター達はヴェラトールとの対戦が始まれば高確率で選ばれる選手たちだと思います。これからも全力で応援していきましょう!

最後まで読んでいただき有り難うございました!
投稿者プロフィール

最新の投稿
格闘技2022年8月2日RIZIN.37の対戦カード。格闘家の勝敗予想【7/31更新】
格闘技2022年4月17日RIZIN.35の対戦カード。格闘家の勝敗予想【4/17更新】
格闘技2022年4月16日RIZIN TRIGGER 3rdの試合結果。感想レビュー【4/16更新】
格闘技2022年3月21日RIZIN.34の対戦結果。格闘家の感想【3/20】
コメント
クレベルコイケの戦績2021.06.13の相手齋藤裕選手になってるがな。正しくは朝倉未来選手ですね。
クレベルと斉藤いつの間に戦ったの?堀江がRIZIN王者?等記載ミスと誤字が多すぎ。
ドミネーターの名前間違えてるし
誤字と表記ミスを教えていただきありがとうございます。
修正いたしました。