
2021年11月20日の『RIZIN 32』の対戦結果、感想を紹介していきます。
メインが女子でさらに注目の選手が少ない沖縄開催のRIZINの大会。この地方での大会の盛り上がりは格闘界の未来を占う試金石になるでしょう。
- RIZIN.32の詳細
- RIZIN.32の対戦結果
- 寺山遼冴 vs 弘樹(スペシャルワンマッチ)
- 寺山遼冴の勝利者インタビュー
- 弘樹選手の試合後インタビュー
- TARKER vs 関原翔(スペシャルワンマッチ)
- 関原翔選手の勝利者インタビュー
- TARKER選手の試合後インタビュー
- 宮城寛克vsロペス薩摩(スペシャルワンマッチ)
- 城寛克選手の勝利者インタビュー
- ロペス薩摩選手の試合後インタビュー
- 熊澤伸哉vsタナー・ロレンツォ(スペシャルワンマッチ)
- ナー・ロレンツォ選手の勝利者インタビュー
- 熊澤伸哉選手の試合後インタビュー
- にっせーvs古賀愛蘭(スペシャルワンマッチ)
- にっせー選手の勝利者インタビュー
- 古賀愛蘭選手の試合後インタビュー
- 安谷屋智洋vs宮城友一(スペシャルワンマッチ)
- 宮城友一選手の勝利者インタビュー
- 安谷屋智洋選手の試合後インタビュー
- 越智晴雄vs曹竜也(スペシャルワンマッチ)
- 越智晴雄選手の勝利者インタビュー
- 曹竜也選手の試合後インタビュー
- 大原樹里vs渡慶次幸平(スペシャルワンマッチ)
- 大原樹里選手の勝利者インタビュー
- 渡慶次幸平選手の勝利者インタビュー
- ロクク・ダリvsブラックパンサー・ベイノア(スペシャルワンマッチ)
- ブラックパンサー・ベイノア選手の勝利者インタビュー
- ロクク・ダリ選手の勝利者インタビュー
- ボビー・オロゴンvs北村克哉(スペシャルワンマッチ)
- ボビー・オロゴン選手の勝利者インタビュー
- 北村克哉選手の試合後インタビュー
- 砂辺光久vs 前田吉朗(スペシャルワンマッチ)
- 前田吉朗選手の勝利者インタビュー
- 砂辺光久選手の勝利者インタビュー
- 皇治vs祖根寿麻(スペシャルワンマッチ)
- 皇治選手の勝利者インタビュー
- 祖根寿麻選手の試合後インタビュー
- RENA vs 山本美憂(スペシャルワンマッチ)
- RENA選手の勝利者インタビュー
- 山本美憂選手の試合後インタビュー
- 榊原代表の試合後インタビュー
- RIZIN.32の格闘家の感想
- まとめ
RIZIN.32の詳細
まずは開催日からご紹介します。
『RIZIN.32』の開催日は2021年11月20日(土)です。
会場は「沖縄アリーナ」です。
『Yogibo presents RIZIN.32』
日程:2021年11月20日(土)
開場:12:30
開始:14:00
会場:沖縄アリーナ
https://jp.rizinff.com/_ct/17486684
RIZIN.32の対戦結果
2021年11月20日の「RIZIN.32」の対戦結果をご紹介します。
寺山遼冴 vs 弘樹(スペシャルワンマッチ)
寺山遼冴(TEAM TEPPEN)
vs
弘樹(Y’ZD南堀江GYM)
勝者:寺山遼冴 3R判定勝ち
1R、寺山選手が二度ダウンを取るなど圧倒。
2R、1Rに続き寺山選手が圧倒してダウンを取るが、弘樹選手も息を吹き返して攻める。
3R、弘樹選手が意地を見せてお互い盛り上げるような打ち合いに!弘樹選手も意地をみせた。

天心選手の弟子である寺山選手が試合を圧倒したが、決めきれなかったのが残念。とはいえ、次も見たくなる次世代の至宝という選手でした。
寺山遼冴の勝利者インタビュー
自己採点すると10〜20くらいですね。
弘樹選手の試合後インタビュー
想像していたより強かった。
TARKER vs 関原翔(スペシャルワンマッチ)
TARKER(シマジリアンズ)
vs
関原翔(K-PLACE格闘技道場)
勝者:関原翔 3R判定勝ち
1R、立ち技にしても寝技にしてもわずかに関原選手が押している印象。とはいえ大きな差はない。
2R、1Rに続きわずかに関原選手が押している印象。効かせたパンチもあったが慎重なところが気になる。
3R、激しく打ち合うシーンもあったがスタミナ切れかそれも続かず盛り上げる試合だった。

全体的に盛り上がりに欠けた試合で、第1試合で温めた空気がだいぶヌルくなってしまった。。
関原翔選手の勝利者インタビュー
泥臭く一生懸命戦うスタイルを出し切れたかと思います。
TARKER選手の試合後インタビュー
殴り合えてスッキリしています。
宮城寛克vsロペス薩摩(スペシャルワンマッチ)
勝者:宮城寛 1R KO
1R終始圧倒した宮城選手のKO勝利。

なぜこの試合がくまれたのか不思議なマッチメーク。順当に宮城選手が勝ったがあまり意味がない次第に思えました。
城寛克選手の勝利者インタビュー
一言でいえば嬉しいです!
ロペス薩摩選手の試合後インタビュー
おじさんの意地を見せたいと思っていたんですけど。。
熊澤伸哉vsタナー・ロレンツォ(スペシャルワンマッチ)
勝者:タナー・ロレンツォ 2R1本勝ち
1R、熊澤選手が攻めるもタナー選手の懐の深さで交わす試合。デビュー選手とは思えないタナー選手の動きが試合を盛り上げる。
2R、スタミナ切れで動きの鈍い選手をしっかりタナー選手がうまく対応して1本。見事な試合だった。

武術家の熊澤選手にはすごく期待していたんですが、やはりMMAルールの中では厳しいんでしょうね。
ナー・ロレンツォ選手の勝利者インタビュー
試合終わった直後は膝を怪我して心配だったけど、嬉しい!!
熊澤伸哉選手の試合後インタビュー
武術家・武道家としての今回はデビュー戦のつもりだったんですけど、敗北からスタートしてしまいました。
にっせーvs古賀愛蘭(スペシャルワンマッチ)
勝者:にっせー選手 3R判定(2-1)
1R、経験にまさるにっせー選手が僅かに押しているように見えるが一進一退の攻防。
2R、お互いに攻めるも盛り上がりに欠ける展開。にっせー選手に少し部があるか。
3R、タックルを取りに行くにっせー選手と殴り合おうとする古賀選手の試合展開はにっせー選手に分があった。

試合の主導権を常に取っていたにっせー選手の手堅い勝利。とはいえタックルを取りに行くスタイルなため盛り上がりにはかけた感じ。
にっせー選手の勝利者インタビュー
思っていたより打ち合いに来てくれた。
古賀愛蘭選手の試合後インタビュー
単純に自分が弱かった。。
安谷屋智洋vs宮城友一(スペシャルワンマッチ)
勝者:宮城友一 1R KO膝蹴り
1R 宮城選手の組み合いからの飛び膝蹴りからのパウンドで見事なKO!

宮城選手の年齢を感じさせない試合展開で見事なKO勝利!
宮城友一選手の勝利者インタビュー
ホッとしてます。嬉しいです。
安谷屋智洋選手の試合後インタビュー
とりあえずとても悔しいです。
越智晴雄vs曹竜也(スペシャルワンマッチ)
勝者:越智晴雄 3R判定(3-0)
1R、甲乙つけがたい展開で差を感じさせない。
2R、序盤は越智選手が攻めるが曹選手の柔らかい受けで流す。終盤も越智選手が攻めるが決めきれない。
3R、越智選手が攻め続けるも、それを耐えきった曹選手がしのいで攻撃する展開でどちらとも言えない展開。

好勝負の試合で、3-0といえるほど差がある試合ではなかった。曹選手は負けはしたがまたみたいと思わせた。
越智晴雄選手の勝利者インタビュー
もっといい勝ち方をしてマイクで喋りたかったんですけど。。
曹竜也選手の試合後インタビュー
すべての攻撃が重たかった。強かったです。
大原樹里vs渡慶次幸平(スペシャルワンマッチ)
勝者:大原樹里 1R KO
1R ストレートからのフック、蹴り上げ、パウンドと秒殺で大原選手の勝利。

段違いの実力で大原選手の圧勝!ノーダメージの上に、6連勝ということで大晦日に呼ばれても不思議はありませんね。
大原樹里選手の勝利者インタビュー
なんとかKOをRIZINという舞台でできたのでそこはれ嬉しいです。
渡慶次幸平選手の勝利者インタビュー
結果がせなくてもうしない気持ちでいっぱいです。
ロクク・ダリvsブラックパンサー・ベイノア(スペシャルワンマッチ)
勝者:ブラックパンサー・ベイノア 3R判定(3-0)
1R、圧力をかけて攻めるダリ選手、距離をとって遠い間合いからケリを入れるベイノア選手
2Rも1Rと同じ展開が続くも中盤、ダリ選手のストレートがはいってベイノア選手も一瞬倒れる展開。しかし、その後も常に距離をとってカーフを蹴るベイノア選手。カーフは効いているがリードしているのはダリ選手。
3R、テイクダウンを取られて攻められたベイノア選手、立ち上がり際の攻撃でダリ選手をKO。まさかの一発のフックで見事に仕留めた。

段違いの実力で大原選手の圧勝!ノーダメージの上に、6連勝ということで大晦日に呼ばれても不思議はありませんね。
ブラックパンサー・ベイノア選手の勝利者インタビュー
ヨギボーに吸われてよかったと思っています、押忍。
ロクク・ダリ選手の勝利者インタビュー
ショックの気持ちです。
ボビー・オロゴンvs北村克哉(スペシャルワンマッチ)
勝者:ボビー・オロゴン 2Rバックチョーク
1R 初っ端から抑え込む北村選手。スタミナを考えての試合展開。
2Rも殴り合わず足を取り上になる北村選手、しかし、ロープ外に出たことからスタンドに。
そこからボビーが優勢となりバックチョークでフィニッシュ。

短期間で試合がくまれたこともあり、殴り合いに慣れていない北村選手のいち面がでてしまったように感じました。
ボビー・オロゴン選手の勝利者インタビュー
ほんとに私は終わったんですか。なんにも覚えてないです(笑)
北村克哉選手の試合後インタビュー
ボビー選手対戦してもらってありがとうございます。ボビー選手のほうがMMA強かったです。
砂辺光久vs 前田吉朗(スペシャルワンマッチ)
勝者:前田吉朗の3R判定勝ち
1R 前田選手優勢かと思いきや途中から砂辺選手が優勢でどちらも譲らない熟練の展開。
2R 攻守の攻防が激しく見応えのある試合。非常にレベルが高い。
3R 序盤に偶然のバッティングにより鼻を痛める。しかし、その後も非常に激しい見ごたえのある展開だった。

目頭が熱くなるような非常に激しくも熱い展開。この大会のベストバウト。
最後のマイクも最高でした。
前田吉朗選手の勝利者インタビュー
まあまあ、終わってみて楽しかったなー。
砂辺光久選手の勝利者インタビュー
オレが弱かった。
皇治vs祖根寿麻(スペシャルワンマッチ)
勝者:皇治選手の3R判定勝ち
1R 前に出る皇治選手、受ける祖根選手。お互い軽いバッティングもありつつ攻める展開。
2R お互い負けず劣らずの殴り合い優劣つけがたい。
3R 皇治選手の見事なカウンターで祖根選手ダウン。それでもお互い激しい殴り合い。ローブローでちょっとした中断もあったが見ごたえのある激しい戦いだった。

お互い激しい殴り合いで盛り上がる素晴らしい試合だった。これで文句なしの引退回避ですね。
皇治選手の勝利者インタビュー
人生上手いことイカンですね。でもホッとしてます。
祖根寿麻選手の試合後インタビュー
やられました(笑)
RENA vs 山本美憂(スペシャルワンマッチ)
勝者:RENAの2RTKO勝ち
1R 拮抗した戦いから山本選手がタックル。そこからRENA選手が下からの三角絞め、腕十字と決めるも山本選手がしのぎ切った。
2R 攻め続けた山本選手だったが、タックルにいったところをRENA選手が膝で迎え撃って上からのパウンドを決めTKO。見事な試合だった。

RENA選手も目の上をカットするなど激しい戦いでしたが、メインにふさわしい素晴らしい試合でした。まだまだRIZINにRENA選手は必要ですね。
RENA選手の勝利者インタビュー
率直に言うと楽しかった。
山本美憂選手の試合後インタビュー
悔しいです(笑)
榊原代表の試合後インタビュー
RIZIN.32の格闘家の感想
それではYoutubeでの格闘家の感想を紹介します。
松本晃市郎さんの感想
元DEEP王者松本晃市郎さんの感想。
第7試合からの試合の感想。
まとめ

RIZIN.32はナンバーシリーズのカードとしては非常に弱いもので特に序盤はどうなることかとおもいましたが、終わってみれば十分盛り上がる大会だったと思います。
来週はトリガーシリーズも始まるので、まだまだ格闘技の熱は止まらないですね。
投稿者プロフィール

最新の投稿
格闘技2022年8月2日RIZIN.37の対戦カード。格闘家の勝敗予想【7/31更新】
格闘技2022年4月17日RIZIN.35の対戦カード。格闘家の勝敗予想【4/17更新】
格闘技2022年4月16日RIZIN TRIGGER 3rdの試合結果。感想レビュー【4/16更新】
格闘技2022年3月21日RIZIN.34の対戦結果。格闘家の感想【3/20】
コメント