
2021年11月28日の『RIZIN TRIGGER 1st』の対戦結果、感想を紹介していきます。
発掘と再生をテーマにした新しい大会「RIZIN TRIGGER」。この大会の盛り上がりは格闘界の未来を占う試金石になるでしょう。
- RIZIN TRIGGER 1stの詳細
- RIZIN TRIGGER 1stの対戦結果
- 第1試合:森井翼vsFUJIMON♡(スペシャルワンマッチ)
- 第2試合:加藤ケンジvs藤原克也(スペシャルワンマッチ)
- 第3試合:百花vs未來(スペシャルワンマッチ)
- 第4試合:市村大斗vsテーパリット・ジョウジム(スペシャルワンマッチ)
- 第5試合:政所仁vs平松侑(スペシャルワンマッチ)
- 第6試合:釜谷真vs ダイキ・ライトイヤー(スペシャルワンマッチ)
- 奥田啓介vsグラント・ボグダノフ(スペシャルワンマッチ)
- 鈴木千裕vs山本空良(スペシャルワンマッチ)
- 竿本樹生vs 松場貴志(スペシャルワンマッチ)
- 獅庵 vs 魚井フルスイング(スペシャルワンマッチ)
- 住村竜市朗 vs 木下憂朔(スペシャルワンマッチ)
- ストラッサー起一v川中孝浩(スペシャルワンマッチ)
- 堀江圭功 vs 中田大貴(スペシャルワンマッチ)
- 昇侍vs萩原京平(スペシャルワンマッチ)
- 榊原代表の試合後インタビュー
- RIZIN TRIGGER 1stの格闘家の感想
- まとめ
RIZIN TRIGGER 1stの詳細
まずは開催日からご紹介します。
「RIZIN TRIGGER 1st」の開催日は2021年11月28日(日)です。
会場は「沖縄アリーナ」です。
『RIZIN TRIGGER.1 神戸大会』
一般発売:11月7日(日)
ファンクラブ先行:10月25〜27日
日程:2021年11月28日(日)
会場:神戸ワールド記念ホール
RIZIN TRIGGER 1stの対戦結果
2021年11月28日の「RIZIN TRIGGER 1st」の対戦結果をご紹介します。
第1試合:森井翼vsFUJIMON♡(スペシャルワンマッチ)
森井翼(テツジム)
vs
FUJIMON♡(亀岡キックボクシングジム)
勝者:森井翼 3R判定勝ち(3-0)
1R、勢いよく攻める森井選手と迎え撃つFUJIMON選手。ほぼ互角の展開だがわずかに森井選手。
2R、1R同様の勢いで攻める森井選手。ボディなど徐々に効かせている。FUJIMON選手劣勢。
3R、逆転を狙って攻めるFUJIMON選手、激闘となったが逆転を狙うにはスタミナが持たず後半は立っているのがやっとだった。

常に攻める森井選手が終始圧倒した試合。できれば倒しきってほしかったけど、それでも華があるので今後に期待。
森井翼選手の試合後インタビュー
いい勝ち方とは言えないですけど、次に繋げるように勝ててよかったです。
FUJIMON♡選手の試合後インタビュー
めちゃくちゃ情けないし悔しいです。
第2試合:加藤ケンジvs藤原克也(スペシャルワンマッチ)
加藤ケンジ(K.O.SHOOTO GYM/3POUND)
vs
藤原克也(SMOKER GYM)
勝者:加藤ケンジ 2Rレフリーストップ
1R、加藤選手の左ストレートが決まって鼻血が止まらない藤原選手。加藤選手は距離を制して余裕の試合展開。
2R、お互いスタミナ十分だったが、藤原選手の鼻血が止まらずレフリーストップ。

ひりひりとした試合展開で、加藤選手が優勢だったとはいえ、藤原選手も当たればなにか起きそうだった。できればもっとみたかった。
加藤ケンジ選手の試合後インタビュー
あーゆう形で止められたんですけど、勝ってよかったです。
藤原克也選手の試合後インタビュー
相手の方が強かった。
第3試合:百花vs未來(スペシャルワンマッチ)
百花(魁塾)
vs
未來(Blaze)
勝者:百花 3R判定勝ち(3-0)
1R、女子とは思えぬ激しい打ち合い。鼻血を出す未來選手。
2R、百花選手が終始押している展開。未來選手は鼻血で呼吸が苦しそう。
3Rも激しい打ち合いが続く。経験の差がでて百花選手が優勢。

10cmの身長差を感じさせず終始攻め続けた百花選手。前回のぱんちゃん戦の経験がきいたかもしれない。
百花選手の試合後インタビュー
なによりも勝ててよかったです。
未來選手の試合後インタビュー
強かったです。想像以上に強かったです。
第4試合:市村大斗vsテーパリット・ジョウジム(スペシャルワンマッチ)
市村大斗(多田ジム)
vs
テーパリット・ジョウジム(JOEGYM)
勝者:テーパリット・ジョウジム 2R TKO
1R、どちらも様子見といった展開。思っていたよりキックが多い。
2R、ボクシング世界チャンピオンの1発が炸裂!!見事なKO!!市村のカラダがふっとんだ。

さすがボクシングの世界チャンピオンと思わせる、強烈な右フックはすごかった。
市村大斗選手の試合後インタビュー
初めてのKO負けで現実が受け止めきれてないんですけど。。
第5試合:政所仁vs平松侑(スペシャルワンマッチ)
政所仁(魁塾)
vs
平松侑(岡山ジム)
勝者:政所仁 2R KO
1R、政所選手が手数が多く少し優勢で押し込む展開。平松選手は様子見か緊張か手数が少ない。
2R、政所選手のハイキックが顎に決まりダウンを取ると、その直後に見事な右のカウンターでKO!

終始せめて、きれいなKO勝利。政所選手の勢いを感じる試合だった。
政所仁選手の試合後インタビュー
ホッとしたなーって感じです。
平松侑選手の試合後インタビュー
思ってたより手応えはあった。
第6試合:釜谷真vs ダイキ・ライトイヤー(スペシャルワンマッチ)
釜谷真(SWAG GYM KYOTO)
vs
ダイキ・ライトイヤー(修斗ジム神戸)
勝者:ダイキ・ライトイヤー 2R KO
1R、テイクダウンを奪うもかわされた釜谷選手。たっての攻防ではダイキ選手がわずかに優勢か。
2R、釜谷選手がタックルを取りに行ったところにダイキ選手の迎撃のヒザが決まってKO勝利!

地元の大声援を受けてダイキ選手が見事にを制した試合。また、釜谷選手は一度引退していただけに気持ちが切れたいたのかも?
ダイキ・ライトイヤー選手の試合後インタビュー
めっちゃ嬉しいです。それしかないです。
釜谷真選手の試合後インタビュー
楽しかったです。今度こそ本当に引退です。
奥田啓介vsグラント・ボグダノフ(スペシャルワンマッチ)
奥田啓介(フリー/DRAGONGATE)
vs
グラント・ボグダノフ(KUSSANO TEAM)
勝者:グラント・ボグダノフ 1R リアネイキッドチョークで1本
1R、グラント選手がテイクダウンからリアネイキッドチョークで秒殺の1本勝ち

試合も秒殺で決めたグラント選手だったが、マイクを持ってはサトシソウザ選手に試合要求となかなかの大物感w
グラント・ボグダノフ選手の試合後インタビュー
練習通りにいって凄い良かった。
奥田啓介選手の試合後インタビュー
悔しいです。悔しいです。
鈴木千裕vs山本空良(スペシャルワンマッチ)
鈴木千裕(クロスポイント吉祥寺)
vs
山本空良(パワーオブドリームジム)
勝者:鈴木千裕 3R 判定(3-0)
1R、序盤はお互い様子見の展開。腰が強くて意外と倒れない鈴木選手も組んではやはり山本選手。
2R、山本選手が攻めたところに反撃する鈴木選手。打撃ではやはり鈴木選手が圧倒。しかしなかなか攻めきれない。
3R、鈴木選手が山本選手のタックルを切りまくり終始距離をとって慎重に攻めきった。

勝ちを取りきった鈴木選手。試合は慎重なだったが、マイクではかなり爆発しててそっちが面白かったw
鈴木千裕選手の試合後インタビュー
まずはRIZINで1勝できてホッとします。
山本空良選手の試合後インタビュー
相手選手が強くて自分の足りないところが見えてきた。
竿本樹生vs 松場貴志(スペシャルワンマッチ)
竿本樹生(BRAVE)
vs
松場貴志(パラエストラ加古川)
勝者:竿本樹生 3R 判定(2-1)
1R、レスラー同士の戦いだが、組合わず打撃のハイレベルの攻防でここまでは互角。
2R、1Rにつづき打撃の攻防が続く。ここまで互角。
3R、1度テイクダウンの攻防があったが基本的に最後まで打撃の展開が続いた。

最後まで打撃が続き、どちらが勝ってもおかしくない僅差の展開だった。ジャッジによっては勝敗が逆だったかも。
竿本樹生選手の試合後インタビュー
なんとか勝ててホッとしてます。
松場貴志選手の試合後インタビュー
小豆が思ったよりも多かったですかね。
獅庵 vs 魚井フルスイング(スペシャルワンマッチ)
獅庵(パラエストラ大阪)
vs
魚井フルスイング(和術慧舟會HEARTS)
勝者:魚井フルスイン 1R KO
1R、非常に手数が少ないなかでフルスイング一閃で魚井選手がKO!

ほとんど手数がでない魚井選手が1発で決めた試合。担架ではこばれる獅庵選手の姿にその威力のほどが伺い知れる。
魚井フルスイング選手の試合後インタビュー
各方面でサポートしていただいたんで感謝です。
住村竜市朗 vs 木下憂朔(スペシャルワンマッチ)
住村竜市朗(TEAM ONE/シーザージム)
vs
木下憂朔(パンクラス大阪稲垣組)
勝者:住村竜市朗 2R 相手失格により勝利
1R、ローブローで途中中断があったものの展開としては互角の攻防。
2R、木下選手が打撃から住村選手を倒して踏みつけ4発でKO勝利。と思われたが、反則行為が発覚し失格。

試合は木下選手の勝利かと思われたが、セミファイナルの直後に金網つかみと顔面踏みつけによる行為で反則ということで木下選手が失格。
住村竜市朗選手の試合後インタビュー
相手が強かったなーと思います。
木下憂朔選手の試合後インタビュー
反則しちゃって負けちゃったんで落ち込みました。
ストラッサー起一v川中孝浩(スペシャルワンマッチ)
ストラッサー起一(総合格闘技道場コブラ会)
vs
川中孝浩(BRAVE)
勝者:ストラッサー起一 1R 1本肩固め
1R、迫力ある打撃戦、寝技の攻防が続き、打撃で効かせたあとの肩固めでストラッサー選手の激勝!

川中選手も良い展開を見せていたが、やはりストラッサー選手の経験と技術が光る試合だった。
ストラッサー起一選手の試合後インタビュー
この2年間の試合がない中で応援してくれた方々、ファンの方々にも勝つ姿を見せようと思っていたんで勝ってよかったです。
川中孝浩選手の試合後インタビュー
反省点がいっぱい出た試合だったと思います。
堀江圭功 vs 中田大貴(スペシャルワンマッチ)
堀江圭功(ALLIANCE)
vs
中田大貴(和術慧舟會HEARTS)
勝者:堀江圭功 3R判定(3-0)
1R、圧力をかける中田選手を冷静に迎撃する堀江選手。鼻血を出し笑顔の中田選手はかなり不気味。
2R、途中までは打撃戦だったが堀江選手がテイクダウンをとって優勢に。
3R、2Rに続きテイクダウンを取る堀江選手、それをきっては打撃で攻める中田選手で試合が進む。最後まで逆転はなく終了。

終始圧倒して強さを示した堀江選手。ただ、中田選手も異常な打たれ強さでその存在感を示した。
堀江圭功選手の勝利者インタビュー
右の拳が折れててKOできなかった。
中田大貴選手の試合後インタビュー
いやー、悔しいです。
昇侍vs萩原京平(スペシャルワンマッチ)
昇侍(KIBAマーシャルアーツクラブ)
vs
萩原京平(SMOKER GYM)
勝者:萩原京平 2R KO
1R、終始殴り合うかと思いきやテイクダウンも見せる昇侍選手。遠い距離の打撃ではやはり萩原選手。お互い一進一退という攻防。
2R、テイクダウンを混ぜつつ攻める昇侍選手だったが、一瞬のカウンターで萩原選手が右の打ち下ろしを決めてフィニッシュ。

萩原選手はたしかに打撃ではかなり強いと思いましたが、昇侍選手にテイクダウンをあっさり取られていることころが非常に気になりました。華があって見たい選手ですが、そこを改善できないとフェザー戦線で勝ち残るのは難しそうです。
萩原京平選手の試合後インタビュー
やっぱ嬉しいですね!
昇侍選手の試合後インタビュー
悔しいですけど、自分が目指していた会場が沸く試合ができたので良かった。
榊原代表の試合後インタビュー
RIZIN TRIGGER 1stの格闘家の感想
それではYoutubeでの格闘家の感想を紹介します。
松本晃市郎さんの感想
元DEEP王者松本晃市郎さんの感想。MMAの全試合の振り返り。
宮田和幸さんの感想
ブレイブジム代表宮田和幸さんの弟子2人の試合感想。
大沢ケンジさんの感想
大沢ケンジさんの弟子2人の試合感想。
まとめ

RIZIN TRIGGER 1stは好きな選手が沢山出場したこともあって、個人的にかなり盛り上がる大会でした。失格にはなりましたが木下選手は今後も注目だと思います。
興奮冷めやらぬ中、年末のカードが発表になるようなのでそれも楽しみです。
投稿者プロフィール

最新の投稿
格闘技2022年8月2日RIZIN.37の対戦カード。格闘家の勝敗予想【7/31更新】
格闘技2022年4月17日RIZIN.35の対戦カード。格闘家の勝敗予想【4/17更新】
格闘技2022年4月16日RIZIN TRIGGER 3rdの試合結果。感想レビュー【4/16更新】
格闘技2022年3月21日RIZIN.34の対戦結果。格闘家の感想【3/20】
コメント